子育て3人しながら
よりはうすを起業した
『ヨリコ』ママのブログです
おむすび居酒屋
お米って。
品種によって、食味が全然違い、産地の特徴もあったり、食べるタイミングが身体に影響もすることもあって、奥が深い食べ物。
日本人が主食として受け継がれてきた”お米”ですが、
意外とお米の魅力や美味しい炊き方、自分に合ったお米と出会えていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回も、お米のプロ、木学先生が、
【旬の新米をより美味しく!炊き方、保存方法をイチから伝授!】
してくださいます。
そして!
木学先生のすごいところは、お米だけじゃないところ!
お酒についても幅広く堪能で、実際に酒蔵にも足を運びまわっていらっしゃいます。
今度、酒蔵ツアーもしてくださるとのこと。今回の日本酒は、
【旨み最高潮!ひやおろしで日本酒の奥深さ】を感じさせていただけます。

子ども連れも大歓迎♡
子どもメニューは500円税込で頼んでいただけますので、予約時にその個数をお申し付けくださいませ。
まとめ
秋の豊作を願い、神社で踊り舞い、盃をかわした先人たち。
お米と日本酒は、私たちにとって、なくてはならない存在です。
みんなで、”彌榮”と私たちの幸せを願う日にしませんか?