子育て3人しながら
よりはうすを起業した
『ヨリコ』ママのブログです
大阪府子ども食事支援事業4月13日よりスタート❗️
お待たせいたしました。
この度は、たくさんのご予約ありがとうございます。 やっと販売開始できるようになりました。
愛媛県から届いた玄米は、その土地で自然栽培を長年されて来られた本物です。 岡山で生まれた『朝日』という品種。 明治時代ごろに生まれたとされています。 『朝日』は、かけ合わせされた回数が少なく、アレルギー体質の人でも食べやすいため、奇跡のりんごという自然栽培によるりんごの収穫を果たされ、書籍も出版されている、木村秋則さんもかなり推してる品種です。

品種改良が重ねられれば、重ねられるほど、美味しくはなりますが、アレルギー症状を引き起こしやすいお米になってしまいます。

品種の良さはわかっていただけたかと思いますが、このお米の育った環境も良く、農家さんも想いあるとっても素敵な方です。
今回、これから湿気が多くなり暑くなることも見越して、お米の品質が悪くならないようにと、圧縮して送っていただきました。
ですので、カビの心配もなく、酸化もしにくいため、最後まで美味しく召し上がっていただけると思います。
ぜひ、この機会に素敵な玄米を召し上がっていただき、元気いっぱい免疫力アップしていただければ嬉しいです。 (白米はございませんので、ご自身で精米をお願いいたします。無農薬だからこそ、安心して食べられる玄米にチャレンジしてみたい方は、炊き方お伝えします。)
まとめ
4月13日より、販売開始いたしますが、お取り置き必要な方は、メッセージいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。