子育て3人しながら
よりはうすを起業した
『ヨリコ』ママのブログです
かつお節イベント 美味しい時間になりました。
かつお節イベント大盛況
11月28日日曜日。
ケンチクンこと、かつお節太郎くんによるかつおぶしイベントが開催されました。
初の試みにドキドキわくわくでしたが、子どもたちに五感を使って「だし文化」の魅力を感じてもらえるようにと準備していました。

1時間✖️2部の2時間は、本当にあっという間で。
○かつお節座学あり
○かつお節削り体験あり

○卵かけご飯に削りたての鰹節かけ放題

○お土産には、かつお節をふんだんに使った「おかかチーズパン」
今後のかつお節イベント
かつお節イベントは、今後も定期的に行う予定です。
今日は、「かつお節ポイントカード」も配布し、かつお節ポイントを3つ集めたら、かつお節太郎くんのパパが経営されているかつお節工場見学ツアーに行くことができます。
工場見学に行った場合、「かつお節名人バッチ」をプレゼント。
さぁ、みんなはバッチをもらえるでしょうか。
みんなで楽しく、「だし文化」を学びながら、本当のダシのおいしさを味わう体験。
手軽で簡単な顆粒のだしもいいけれど、削りたてのかつお節は、子供たちが1番知っている本当のおいしさだと思います。
次回予告
次回は、1月30日日曜日です。
この日は、お餅つきも開催する予定。つきたてのお餅を、削りたての鰹節でいただきましょう♡
お餅つきにはみんなの力が必要です。詳細は、1月に配信いたします。皆さん、ご予定いただければうれしいです🥰よろしくお願いします。
まとめ
出しをとる文化は、美味しい体感。
子どもたちの舌が、どんな味を覚えるのか?これは、大人になって、何を美味しいと感じるかどうかの「ものさし」になるものです。
小さいうちから、本物の美味しさを知るということは、どんな食生活を営んで行くかということに直結します。それが結局、健康への道標になるのだから、本物を味わうということは、想像以上に大切なことだと思っています。
第2回、1月30日(日)です。一緒にいかがでしょうか。