子育て3人しながら
よりはうすを起業した
『ヨリコ』ママのブログです
お魚いっちゃんのおかげさま♡
みんなが楽しみにしていた、5年生のお魚いっちゃんによる、『魚さばき講座』。
それぞれ、使い慣れた包丁とまな板を持って、イザお魚さばき❗️
の前に。
お魚いっちゃんが新鮮なお魚を市場に買いに行ってくれている間に、お昼ごはんの『そうめん流し』で腹ごしらえ。
写真撮っておらず、インスタから引用させていただきました。が、お店の中が水びたしになるかもしれない事態に、どこまで声かけしようかと非常に迷いました。笑
だってね。大人ならその先が想像できるから。笑 だいたいのことってそうやって、どんどん先読みして、どんどん必要のないこと言っちゃって。子どもたちの経験や失敗を奪ってしまってる。
だから、できる限り、見守りたいし、失敗させてあげたい。これは、今後展開していきたい、よりはうすのフリースクールのコンセプトのひとつでもあります。
ついに登場‼︎

みんなにとってはじめての魚さばき♡
包丁をにぎり、みんな真剣にお魚いっちゃんの説明に耳を傾け、自分だけのお刺身を作ることができました‼︎

包丁で魚をさばくなんて、危ない。
だからさせない大人は多いけど、やってみるとそれぞれに包丁の扱い方を自然と学んでいくし、みんなできちゃう♡
こどもってすごいなぁー♡本当なんでもできちゃう♡それを知らないのは大人だけっていつも思います。
みんな素敵でした🥰