-
見ること、感じること
見える世界と見えない世界を感じる 中之島美術館 大阪の日本画展へ https://nakka-art.jp/ 美術館なので、何かを見て感じる と、 父上は思っていました^ ^ しかーし!! 子どもは違うんですね […]
-
想いをつむぐ
父上のビジョンの中に 夢に向かって進んでいる人を応援 というのがあります^ ^ 今回は、 富山県にお住まいの吉倉加奈子さん 吉倉さんは中学生のお子様がおられる、 現役のママ そんな吉倉さんは言われます。 私はインテリアや […]
-
LED関西
私が目指すのは、日本の教育のアップデート。そのために必要な新事業をプレゼンさせていただく機会をいただきました。 まちまるごとcampus『まちcam』〜あなたの街が学校に〜 子どもたちの才能は無限大に広がり、個性に溢れて […]
-
「いただきます」自主上映
「いただきます」は、コロナに対して免疫力をあげていくヒントがいっぱいの、まさに、この時期に見てほしい映画だと、スタジオまほろばさんもおすすめの映画です。 食べることは、生きること 毎日私たちは、何を食べるか「食の選択」を […]
-
若き力に魅せられて
子どもマルシェの屋台がほいし そう思っていた父上。 すると、、、 出来上がりました^ ^ 思いは届く☆☆ それは、自分だけでは成し得ない ご縁ある方の協力があってこそ♪♪ 今回も、近大建築学科のみなさんに お願いしました […]
-
紀元節と建国記念日
日本の祝日をご存知ですか?? 休日には、 祝日と祭日があります。 現在では、休日をどのようにとらえ、 考えているのか。 この休日制度がいつからできたのか!? そして、 祭日とはどうした役割があるのか!? 日本人が本来大切 […]