-
YORI houseの酵素玄米
前回、お話が長くなってしまったので、早速本題へ。笑 材料 ○無農薬玄米いろいろな玄米を試してみましたが、やはり粒一つ一つのクオリティも高い、長岡式で取り扱っているものを使用しています。虫食いや黒いもの、籾殻のついているも […]
-
酵素の時代だからこそ、長岡式酵素玄米をあなたに。
YORI houseの酵素玄米は YORI houseで提供しております『酵素玄米』は、元祖長岡式の方法で炊き上げ、寝かしております。 材料は、至ってシンプル。玄米と小豆と塩にお水。ですが、材料にもこだわり、よりいい状態 […]
-
お味噌づくりイベント
私たち日本人に親しまれてきた「お味噌」。 香港では、「yummy!!」とみんながこぞって「Miso soup」が美味しい!!作り方を教えて欲しい!!体にいい食事ナンバーワン!!と評価していました。 私も実際にお友達に出汁 […]
-
精麻〜vol.2
「精麻」ってあまり耳にしない言葉だけれど、遠いむかーーーーーしから日本人は、「精麻」とともに生きてきました。 だけど、いつの日からか「精麻」が日常から遠のき、今や知らない人もいて。私もそのうちの一人だったんだけど。 でも […]
-
2022年1月イベント情報
素敵がいっぱいの一年をありがとうございました あけましておめでとうございます。 2021年3月に香港から帰国。東京での自主隔離2週間を経て、東大阪に戻ってきたわけですが、本当に素敵なご縁の連続で、『YORI house』 […]
-
陶芸in東大阪
今回、東大阪で陶芸イベントをさせていただきました。兵庫県の丹波篠山の近くで立杭焼を代々されている「まるか窯」さんにご縁いただき、私たちが大好きな陶芸を東大阪市でもさせていただけ、とっても嬉しかったです。 ご参加いただきま […]